インパクトドライバーはマキタかHiKOKIか
※ 当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

 

 わたしのブログに訪問していただきありがとうございます。さらにこちらの記事に興味をもって読んでいただきありがとうございます

 

 この記事を読めば、インパクトドライバーという工具を知っていただけると思います。

現場の必須アイテム【インパクトドライバー】

 現場作業に欠かせない工具の一つに『インパクトドライバー』があります。最近では、ホームセンターなどでも販売されていますから名前をご存じな人も多いでしょう。

 

インパクトドライバーと電動ドリルとはちょっと違うんじゃよ

インパクトドライバーとは

 インパクトドライバーは、打撃を加えながらビスやネジを打ち込む工具です。

 電動インパクトドライバーは、主にネジやビス止めに用いられます。衝撃を加えながらネジやビスを回転させて打ち込むため、通常のドライバーよりしっかりと締め上げられるのが特長です。形は電動ドライバーと同じですが、打撃をするので少しばかり違います。

 

 最近の主流は、18Vですが、HiKOKI(ハイコーキ)の方はマルチボルトで、36Vです。ちょっと前までは、12Vとか14.4Vがハイパワーと思っていたのですが、だんだんとバッテリーの性能も向上してバッテリーの工具で作業する機会が増えてきました。つまり、電源のない場所でも作業ができるということです。

 これは作業効率的に劇的に変わった進化です。

 

 こちらはマキタの40Vバッテリー

 

 

 HiKOKIのバッテリー

 

 

 バッテリーのことですが、HiKOKIは、本体はそのままで36Vも18Vも使えるのが特長です。対抗的にマキタは40Vが登場しましたが、本体が違うので18Vの工具には使用できないです。これに関してはHiKOKIに軍配があがりますね。

 

 しかし、大工の工具はとにかく高いです。

 なので、アフィリエイトで収益をあげて工具に充てたいですね。

 

 

ビットの重要性

 インパクトドライバーが性能が良くても、先端工具がそれに伴わないとポテンシャルを発揮できませんよね。

 ビスを締め付ける工具、それがビットです。

 上の画像がビットと呼びます。

 基本的には+2という規格がビスの+と合うので必ず+2という規格をチェックする必要があります。一番使うのが+2という規格になります。

 

 工具はあらゆる箇所の精度が求められます。インパクトドライバー、先端工具、ビス。インパクトドライバーの性能だけを重視してもよくないです。やはり、先端工具のビット、さらに打ち込むビスも用途によっては変えていきます。

 

インパクトドライバーを安く買う方法

 私の場合、ネットで購入していますが、近くの金物店よりは圧倒的に安いです。

 私のおすすめは、「ホームメイキング」です。プロの道具が揃っています。ホームメイキングは工具のみならず、職人さんのあらゆる道具が格安で手に入ります。私は高額な工具はほとんど、ホームメイキングで購入しています。

 他にもお得情報があれば、随時案内していきます。

 

 

【広告】

 人気のガジェット製品取り扱い【BRIGHT DIY】

おすすめの記事